seabass-advantageの野尻湖スモールマウスバス

野尻湖スモールマウスバスを中心に年間通していろんなターゲットを狙っています。アウトドア関係も楽しんでいます

コンタクトポイント狙い撃ち! バンクで狙うプリスポーン 野尻湖スモールマウスバス


スポンサードリンク

スポーニングエリアから特定する

バンクで狙うプリスポーン

 

こんにちはseabass-advantgaeです。

 

今回はバンクをメインにプリスポーンバスを狙う方法です。

メインになってくるのはコンタクトポイントという概念になってきます。

 

コンタクトポイントを意識する

コンタクトポイントとは?

f:id:seabass-advantage:20200421211622j:plain

春になると、どこかで越冬していたスモールは産卵の為の栄養を蓄える為に、

シャローに上がって積極的にエサを捕食します。

 

いわゆるプリスポーンですね。

コンタクトポイントとはシャローに上がってくる為の目印です。

 

基本的にはブレイクに沿ってディープから上がってくるのですが、

必ずしもブレイクにのみ依存している訳ではありません。

 

良くワンドの入り口から入ってくると言われてますが、

そこまで単純ではありません。

 

上図のようにワンドの両サイドではなくピンク〇のような

一見、なんの変哲もないような場所を目印にしてるケースの方が多い位です。

 

これがいわゆるコンタクトポイントで、回遊ルートにもなっています。

というのが前提と思っていた方が良いかもしれません。

 

とは言っても、ワンドの入り口の張り出し付近に多いのも事実です。

なので、ワンドの入り口から入ってくるって言い方されてる文献も多いと思います。

 

ただここで間違えたくないのは張り出し=コンタクトポイントでは無いという事です

 

ここを理解していないと、まったく回遊ルートでないにも関わらず、

ワンドの入り口を狙うはめになります。

 

 

日中が特に有効

コンタクトポイントはディープから上がってくる際の目印とあると同時に

バスの休憩場所でもあります。

 

夕まずめ時にシャローに上がって捕食したバスは

日中はコンタクトポイントに戻っていきます。

 

ようはいったんディープから上がったバスの待機場にもなります。

なので真昼間はコンタクトポイントを狙う事で釣る事が可能になるわけです。

 

f:id:seabass-advantage:20200421211619j:plain

上図でスポーニングエリアとなってる所はプリバスにとっては餌場になります

結果的にスポーニングエリアになるわけです。

 

プリの段階からシャローとコンタクトポイントを行ったり来たりして、

産み終えるまで状態は違えど、同じ行動の繰り返しになります。

 

なので、コンタクトポイントを押さえておくのは春の釣りにおいては、

とても重要な意味を持ちます。

 

話は少しそれますが、プリスポーンの喰い渋りなんて時は、

産む寸前で捕食に興味の無いメスが待機場にするのもこのコンタクトポイントです。

 

ちなみにプリ時期の喰い渋りの時はオスはネスト場探しに真剣なので、

こちらも捕食しません。参考までに・・

 

この辺の話はまた別の機会に書きます。

 

回遊ルートの特定

春にシャローに上がってくるバスはコンタクトポイントを基準に上がってくるのですが

このコンタクトポイントというのは、なにも一人だけの物ではありません。

 

複数のバスが同じように目印にして行動しているわけです。

なので、コンタクトポイントを把握することは回遊ルートの特定にも繋がります。

 

極論を言ってしまえば、シャロー(餌場)とコンタクトポイントを把握してしまえば

同一エリアで一日中、釣りが成立してしまうわけです。

 

フィーディングと休憩を交互に狙う作戦です。

あくまで理論上はという話ですが、現実的にも可能だったりします。

 

是非、挑戦してみて下さい。

 

見付けたゾーンは自分だけの財産

コンタクトポイントは同一エリアであっても一ヵ所とは限りません。

複数存在するケースもあります。

 

そして特徴の一つとして、水深があまり関係ないというのがあります。

 

f:id:seabass-advantage:20200421211614j:plain

例えば、急深のバンクなどは岸からさほど離れていない場所でも8m位あったりします

 

その中でもコンタクトポイントが存在するケースもあります。

そういった場所はほとんど知られる事もなく、狙われていない事になります。

 

プリスポーンだ!で3~4mラインを狙おう!なんて言ってる時に、

わざわざ8mラインを狙う人は少ないというか、ほぼ居ないかと思います。

 

そうなってくると、8mなんて水深のコンタクトポイントを見つけた場合、

自分しか知りえない場所になります。

 

これは経験でしか見つける事は出来ず、魚探かけても解らないのも特徴の一つです。

まさに自分だけの財産になるわけです。

 

 

有効になるエリアはその年によって変わる

近年の野尻湖の特色であるのですが、毎年同じ場所が有効ではなくなりました。

その年その年で釣れる場所が変化してるのです。

 

もちろん、毎年釣れるエリアも存在するのですが、毎年春にその年に好調になる

エリアが確定する感じです。

 

反対に春に不調なエリアはそのシーズン全部ダメなんて事になります。

 

f:id:seabass-advantage:20200421211609j:plain

バンク系は野尻湖を真ん中から割った右側から多くなるのですが、

バンクは特に良いエリアとダメなエリアがはっきりします。

 

幸いな事にスモールは短期に答えが出る魚なので見極め方としては、

確信もって良いエリアを知っていれば数投で解ることです。

 

ようは粘らないという事なのですが、これもコンタクトポイントを知っているから、

出来る話で、春の釣りには非常に有効になってきます。

 

なのでコンタクトポイントを知っていても不調な年が存在するという事を

覚えておくと良いと思います。

 

一番簡単なコンタクトポイントの見つけ方

f:id:seabass-advantage:20200421211606j:plain

上図のようなポイントがあるとします。

 

通常バンクは岸に対し直角に狙う方が良いのですが、プリスポーンの釣り、そして

コンタクトポイントを探す場合は岸と平行に狙い、かつ水深を刻むように狙うと

コンタクトポイントの特定に結び付くと思います。

 

例えば、コンタクトポイントがありそうなエリアを2m、3m、4mなんて感じに

少しずつ水深を深くしてやるやり方です。

 

スモールの場合、同じ場所に10投もする意味は無いので、

水深を刻んで釣れなければそこにコンタクトポイントの存在は無いと

思っても良いかと思います。

 

もちろんタイミングの問題もあるので気になるなら、

再度、時間をずらして入るの有効かとは思いますが、多くは別の場所を探した方が

良いと思います。

 

そんな感じで探していくのが一番簡単にコンタクトポイントに辿りつけるかと思います

 

 

 

プリスポーンの王道はフラットかと思いますが、バンクでも狙う事ができます。

そしてバンクはなぜか不人気なので、自分の思い通りに狙う事が出来ます。

 

自分なりのパターン構築やコンタクトポイント探しなど、

春のバンクにしか無い魅力もあります。

 

是非、狙ってみて下さい。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。