seabass-advantageの野尻湖スモールマウスバス

野尻湖スモールマウスバスを中心に年間通していろんなターゲットを狙っています。アウトドア関係も楽しんでいます

スラックジャーク キャロ 真夏の浮きバス対策 野尻湖スモールマウスバス


スポンサードリンク

こんにちはseabass-adavantageです

 

今回はスラックジャークキャロ 真夏の浮きバス対策です

 

ワカサギに付くディープパターン

お盆前後のスモールはディープのワカサギに付く個体が増えます。

 

当歳魚(その年生まれたワカサギ)は夏には群れを作れる程に成長し、

この時期には水温の関係もあり、だんだんと深場を目指すようになります。

 

狙い方としては魚探に映るワカサギを追いかけてやれば良いのですが、

ワカサギは中層を回遊しているので、バスも浮き傾向になります。

 

野尻湖はワカサギも豊富な為、スモールは喰いたい放題の状況になるので、

少しでも違和感のあるものは口にしようとしません。

 

この辺が、お盆付近の野尻湖は難しいと言われる一環でもあります。

8月も中旬になると、中層を意識した釣りをしないと最悪ボーズになりかねません。

 

スラックジャークキャロ

中層攻略の一つとして今回はスラックジャークキャロについて紹介します。

 

バスをメインにやる人には聞きなれないスラックジャークかと思いますが、

元々はエギングで使う技の一つです。

 

ラインスラックを利用する事で、短い距離で高く跳ね上げる技です

 

f:id:seabass-advantage:20200102232544j:plain

 

スモールへの応用

 

キャロでスラックジャークさせるメリットですが、

短い距離で縦方向に動かす事で中層を攻略する事が出来ます

 

浮力の高いPEラインと浮力の強いワームを用いる事で、

通常のキャロでは出来ない中層を上下に漂わせる事が可能になります。

 

夏のワカサギに付くスモールは縦の動きに高反応するのが解っているので

縦方向にフワフワさせられるルアーは非常に有効な手段になります

f:id:seabass-advantage:20200102232930j:plain

 

リグの作り方

基本的にはPEラインで組んだ方がメリットを生かせると思います

PEは浮力が高いので浮かせる釣りに長けてるからです。

 

f:id:seabass-advantage:20200102233338j:plain

PEは0.3~04号にリーダーは3lb、シンカーは0.9~1.3g位の軽めが良いと思います。

スイベルを介して更にリーダー3lbでワームは浮力の高い物が良いと思います。

 

 

夏から秋にかけてスモールは中層攻略がキーになってきます。

この辺を意識する事で、シーズン後半の野尻湖も決して難しくありません。

 

是非、試してみて下さい

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 


 

 浮力の高いミニチューブが使いやすいです

 

 


 

PEは細糸ほど、ちょっと良い糸使った方が良いです