seabass-advantageの野尻湖スモールマウスバス

野尻湖スモールマウスバスを中心に年間通していろんなターゲットを狙っています。アウトドア関係も楽しんでいます

スモールに聞いてきた ガチで釣る為のワームカラーの話 野尻湖スモールマウスバス


スポンサードリンク

ガチで釣る為のワームカラーの話

 

 

こんにちはseabass-advantageです

今回は野尻湖でガチで釣る為のワームカラーの話になります。

 

王道

まずは王道的な話からです。

f:id:seabass-advantage:20200502225228j:plain

 

今さら語る程でも無いのですが、王道と言えばグリパン(グリーンパンプキン)と

スカッパノンです。

 

野尻湖も他の湖と同じで非常に有効なカラーになります。

 

この2色に関して使い分け的なものは無いのですが、気を付けるとしたら

濃い色のグリパンを選ぶ事です。

 

いわゆるライトグリパン的な透けてるグリパンは効果が薄い傾向にあります。

なので、メーカーによってはグリパンって表記でも透けてる場合があるので

要注意かと思います。

 

加えて説明しておくと、野尻湖に関してはラメ入りというのは、

使わない方が良いと思います。

 

もちろん、ラメが有効な時もまったく無いわけでは無いのですが、

基本的に野尻スモールはラメが嫌いだと思っています。

 

なので初めて使ってみるワームや、どうしても釣りたい時などは

グリパン一択かと思います。

 

本題

ここからが実は本題です

グリパンだけでは補いきれないカラーの話になります。

 

虫パターン

f:id:seabass-advantage:20200502225215j:plain

虫パターンで重要になってくるのが視認性です。

これは人間にとってって意味です。

 

反対にバスにとってはナチュラルである必要性があるのですが、

この相反する条件を満たすのが上図にあるライムチャートというカラーになります。

 

上の画像はオリカネ虫のワームの部分になるのですが、

正確にはゴーストライムチャートという色になります。

 

このライムチャートがかなり優秀でして、透明感があってナチュラルなのに

人間にはとても良く見えるカラーになります。

 

もう一つはアメシロ(アメリカシロヒトリ)まぁ、ホワイトです。

 

その昔は虫パターンと言えばアメシロだったわけで、

いまでも野尻湖ムシパターン用をうたってるルアーには

ほぼ確実にラインナップされてると思います。

 

虫パターンにおける基本の2色と思っていただければと思います。

もちろん、グリパンなどのナチュラルカラーでも喰うのですが、

優位性はほぼ無いです。

 

逆に自分自身が見失ってしまったりしてフッキング出来なくて釣れないなんて

事が多くなります。で、アメシロカラーなのですが、残念な事に

アメシロがメインの場合以外は見切られる率は上がります。

 

あからさまに白いからなのですが、重要なのは先ほど言った

視認性の良いナチュラルカラーというのが虫パターンにおけるキモになります。

 

表層系

表層系も考え方は同じです。

 

f:id:seabass-advantage:20200502225223j:plain

f:id:seabass-advantage:20200502225201j:plain

例えば上図はフォローステックなのですが、上はパールホワイトで下はクリアピンク

 

なのですが、どちらが良く見えるかと言えば当然パールホワイトになります。

が、どうしても見切られる率は上がります。

 

そんなときはクリアピンクのように視認性は高いけど、

ナチュラル感があるカラーが有利になります。

 

表層系も虫パターンの時と同じで、グリパンといったナチュラルカラーは

あまりメリットはありません。むしろ喰わないケースが増えると思います。

 

なぜか、水深2mより浅いレンジはグリパンの様な濃いカラーは喰いが悪くなります。

中層より上のレンジは特に実感しています。

 

ボトムを狙うような釣りは浅くてもグリパンで問題無いです。

 

ミドストやボトム系

反対に中層~ボトム系になってくるとグリパン等のカラーじゃないと厳しくなります。

 

クリアチャートなどを使っても釣れないケースが増えてきます。

なんだかイメージと逆な気もしますがボトムに近づくにつれ

濃いカラーが有効になってきます。

 

目的でカラーは変わる

全体をまとめると、

 

・視覚要素が必要⇒視認性が良く透明感のあるカラー

 

・見えないor見なくて良いレンジ⇒グリパン等の濃いナチュラルカラー

 

って感じでカラーチョイスすると良いと思います。

 

意外と釣れないカラー

他の湖では有効なのに野尻湖だと、どういうわけか釣れないカラーがあります

f:id:seabass-advantage:20200503000316j:plain

あくまで一例なのですが、上図のようなワカサギカラーと言われるようなものです。

 

ワカサギパターンって言われると、どうしても使いたくなるのですが、

なぜか野尻湖では、ほぼ釣れないです。

 

マイクロクローラーに限らず、人間的にワカサギっぽいカラーは結果が出にくいです。

どうしても納得出来なくて何年も試してきたのですが、やはり釣れない・・

 

なので野尻湖では外した方が無難かと思います。

 

 

都市伝説?

昔からスモールマウススペシャル?的に言われてるピンクってカラーがあります。

スモールはピンク好き?

 

いや、そんな事はありません。

 

f:id:seabass-advantage:20200502225138j:plain

バブルガムピンクなんてもっての他だと思います。

 

f:id:seabass-advantage:20200502225201j:plain

先ほどクリアピンク釣れるって書きましたが、あくまで普通に釣れます。

特出して釣れるわけではありません。

 

スモールマウススペシャルってカラーにはクリアピンクも多いですが、

あくまでカラーバリエーションの一つくらいに捉えておいて下さい。

 

ピンクで全部揃えるとかは止めた方が良いですよ。

 

 

実体験を元にカラーの紹介をさせてもらいました。

是非、参考にしてみて下さい

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

  

 今回紹介してるルアー達です。どれも釣れるので参考にしてみて下さい