seabass-advantageの野尻湖スモールマウスバス

野尻湖スモールマウスバスを中心に年間通していろんなターゲットを狙っています。アウトドア関係も楽しんでいます

野尻湖スモールマウスバス ジグヘッドの使い分


スポンサードリンク

こんにちはseabass-advantageです。

今回は野尻湖スモールマウスバス

ジグヘッドの使い分になります。

 

 

 

野尻湖での出番

野尻湖限定って考えると春が一番出番が多いって事で、ここではプリスポーンに焦点をあてていきたいと思います。

 

タングステンと鉛の違い

 

現在はバスの場合、タングステンが主流かと思います。

タングステンの特徴として

 

・鉛に比べて硬いので感度が良い

・鉛に比べて比重が重いのでコンパクトに作れる

・鉛より高価

 

って感じでしょうか。

こうやって見ると釣り用のシンカーって考えると値段以外メリットしかなさそうです。

 

しかし、ことジグヘッドの巻きの釣り(シャッドテールやミドスト等)の場合、一概にタングステンが良いとは言い切れない部分があります

 

f:id:seabass-advantage:20190417220200j:plain

 

上がタングステン、下が鉛の物になります。両方とも1/20oz(約1.3g)

 

一目瞭然でヘッドの大きさが違います。

この違いが大きな差を生むケースがあり、釣果が物語っています

 

実釣りにおいて両者の違いについて説明します

 

タングステンはヘッドがコンパクトな分、飛距離は出ますが水中で水を噛みにくいです

一定層をキープするような釣り、例えばミドストとかだとコントロールが難しくなってきます。

ラインスラッグを出した瞬間に沈むスピードが鉛よりはるかに速い為、キープしようとすると早く巻かないと出来ないので操作が雑になりがちです。

 

その点、鉛だと水の抵抗が大きいので、ゆっくり操作で低速キープするのが楽です。

いまいちミドストが苦手って人は鉛のジグヘッドを使ってみるとコツを掴みやすいかもです。

 

せっかくタングステンと鉛と2種類あるので適材適所ってところですね。

 

 

タングステンならケイテックのスーパーラウンドジグヘッドがお勧めです

 

 

鉛ならデコイのプラスマジックがおすすめです

 

 

 

ウエイトの使い分

 

野尻湖のプリスポーンの時期って考えると狙う水深は2~4mが基準となってくるかと思います。

 

1/20oz(1.3g)が基本軸で良いと思います。もちろんその年でバスのポジションが一番、違ってくるタイミングなので狙うべき水深というのはその年で違ってきます。

 

野尻湖は禁漁期間がある為、解禁のタイミングでプリスポーンバスの状態が不明な為ですね。

 

この辺の話をしだすとジグヘッドからそれていく為、プリスポーン攻略の記事に譲ります。

 

話をもとに戻します。

 

ジグヘッドのウエイトは4~6m位を狙いたければ1/16oz(1.8g)反対に2mより浅い水深を狙いたければ1/32oz(0.9g)に落とす感じです。

 

一つの目安としてゆっくり巻いた時にボトムに当たるようならウエイトをワンランク下げる感じで良いかと思います。

 

とはいえ、中層もしくはボトムすれすれを狙いたいのでジグヘッドが浮き過ぎるようではウエイトを重くする感じです。

 

なんとなくイメージ湧きますでしょうか?

 

f:id:seabass-advantage:20190419182233j:plain

プリスポーンって考えただけでも6種類のウエイトを用意するのがベストです。

が、一種類だけ持っていくなら1/20ozで良いと思います。

 

ま、プリスポーンの時期、特に解禁直後とかに野尻湖に来る方はジグヘッドの釣りが中心になってくるので、凸らない為にもウエイトは複数用意された方が良いと思います。

 

フックサイズ

 

フックサイズに関しては#3と#4のどちらかで良いと思います。

#3を基準に、よりワーム本体の自由度をあげるなら#4にすると良いと思います。

 

数字が小さい方がフックサイズは小さいです。

3と4の差位なら、フッキング率に差は無いので好みで良いと思います

 

 

是非、タングステンと鉛を使い分けて良い釣りを楽しんで下さい

今回はこの辺で。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。